早分かり!税金の基礎知識

退職金と税金

 

これから退職をする世代はとても多いですが、退職金には税金がかかってくるのでしょうか。税金がかかるとすればいくらくらい、課税されるのでしょうか。退職金にかかる税金について、あらかじめ知っておけば、その場になって慌てることもないので、ここで紹介したいと思います。

 

退職金を受け取った場合には、確定申告が必要です。退職金をもらった次の年の確定申告をすることになります。退職金を支払った会社に、退職所得の受給に関する申告書という手続きの用紙を出しておけば、所得税などは会社で計算してくれますから、退職金が支払われるときに、源泉徴収してもらえるので、確定申告をわざわざ自分でやる必要がなくなります。

 

退職金の税金は、この退職所得の受給に関する申告書を出せば確定申告をしなくてもいいことになりますが、退職金を確定申告する場合には、所得税の合計額、退職してからの年金や保険料、社会保険料や生命保険の控除などそれぞれによっては、還付されることもあるので、もしかすると、会社から源泉徴収されている場合でも、あっくてい申告をしておいた方がいいケースもあります。
退職金にかかってくる税金ですが、源泉徴収では総額の2割が徴収されると言われています。所得控除が多かったとされる場合には、確定申告を行うことで、還付金を受け取ることもできますので、確定申告は少し面倒ではありますが、自分が対象になっているか確認して、行った方がいいでしょう。