早分かり!税金の基礎知識

アルバイトの税金

 

アルバイトとして働いている人の税金について紹介したいと思います。年間のアルバイトでもらった所得が103万円以上になった場合には、所得税がかかってきます。

 

税金がかかってくる所得の中には交通費は入りませんし、すべての所得が税金の対象になっているというわけでもありません。アルバイトの税金では基礎控除が1年間に38万円ありますし、給与所得控除として、年間で65万円控除されますから、この二つを合わせて103万円になるので、アルバイトでは103万円までの収入については、税金がかからない計算になります。

 

しかし、この103万円という額を超えた場合には、超えた分に税金がかかってきますし、それだけではありません。アルバイトをしている人が誰かの扶養家族にはいっていたという場合には、扶養家族から外れることになるのです。

 

1年間のアルバイトでの所得が110万円の時には、控除の103万円を引いて10%を所得税率として掛けた7000円が税金の額ということになります。これだけ見てみると、それほど大きな税金の金額ではありませんので、安心している人もいるかもしれません。

 

しかし扶養している人というのは、扶養家族1人につき38万円扶養控除がありましたから、扶養家族が103万円を超えると扶養者の税金がかなり増えることになります。

 

扶養している人の年収によっても違ってきますが、一般的に10万円位税金が増額されると言われています。
このように、アルバイトの収入によって、税金がかなり増える可能性があるので、注意しましょう。